アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

遅咲きで始めた海外と沖縄の一人旅の旅行記です。ハプニングも楽んで旅する。現地で撮ったきれいな写真もいっぱい。

星のや竹富島で一番リーズナブルなお部屋のキャンギのガイド・お部屋の様子やアメニティやもらえる布バッグやお庭やお部屋以外の施設【星のや竹富島のガイド・2】


このブログにはアフィリエイトや広告が含まれています

星のや竹富島では一番リーズナブルお部屋のキャンギの紹介です。星のや竹富島はどのお部屋も一棟貸しとなっているので、一番お財布にやさしいキャンギでもお部屋からのお庭の眺めのよく贅沢で、静かでプライベートも確保できます。



星のや竹富島他の宿と違うお薦めポイントは、ちゃぶ台前の座椅子に座って大きな窓からお庭の木々がみえたり、デイベッドで寝転んでバナナの木がみれたりで、お庭に植えてある木々や花の風景をお部屋にいながら楽しめる作りになっていること、プライベートの庭で木の下にある椅子に座ってお庭を眺められること、そのきれいさと癒やし効果です。



2023年の5月に友人と2泊しました。


少し前のことなので変更などあるかもなのはご了承くださいね。

星のや竹富島で一番リースナブルなキャンギ

キャンギのお部屋

外観


星のや竹富島のお部屋はすべて、お庭付きの一棟貸しです。古き時代の沖縄風のお家です。



プライベートが確保できて、のんびりできてとってもいいです。

居間(リビング)


キャンギのお部屋は下の写真の右側に写っている、大きなガラス戸から入ります。ここが入り口です。靴は内部に置くようになっています。



お部屋からはこんなに植えてある植物が見えます。お部屋で座ってこの木々をみるのはとってもすてきです。



お庭には椅子がおいてあって、椅子の上は木で木陰になってるのでそこでのんびりもすてき。



お庭にさいていた、月桃の花です。きれい。月桃は香りもいいので、かいでうっとり。



室内の天井のはりもとってもきれいです。



リビングはちゃぶだいで、ここでチェックインもしてくださいます。エントランスについたら、風を感じる車に乗せていただいて、スタッフさんが送ってくださり、お部屋についたらお部屋でチェックインでいろいろな説明を聞きます。



ウエルカムスイーツです。さんぴん茶と月桃の羊羹です。月桃は独特な風味があるので、とってもおいしかったです。



とってもすてきなリビングです。日本人には畳に座るというのは落ち着けていいですね。


昼間は光がさしてとってもきれいです。夜は照明が暗めです。夜は部屋内は年配の人にはちょっとみえにくいです。お部屋のルームサービスでの夕食時の明かりはこんな感じでした。



友人は暗いと不満そうでしたが、海外や日本の色々なホテルを旅している私にはホテルの意図はわかります(^o^)。


ホテルは私達のような日本人のシニアをターゲットにしてるのではなく、ロマンチックなカップルを設定しているのだから、暗い照明でムードだしてるのよ(^o^)。


若いカップルだけでなく、海外のご夫婦はロマンチックを旅に求められるし、実際外国人のお客さんも多いしね。


寝室には引き戸があるので居間からはベッドがみえないようになってます。



こういうところはすてきでうれしいですね。

デイソファーベッド


下の写真のがソファー兼デイベッドです。これが魔物でして、とってもすてきなのです。



寝心地がよくて、転んだままでお庭がみれて、すてきなバナナの木のグリーンがみえます。



上の写真のように寝転んでしまうと最後(^o^)。このベッドから離れられなくなって、お庭をながめているうちにうとうと。結果、ほとんどの時間をこのデイベッドの上で過ごしてしまうのです。



寝心地もとってもいいです。布のソファーだと暑い竹富島では暑く感じるけど、この素材はひんやり。



このデイベッドはソファ代わりなので、寝室と睡眠用のベットはこのように他の部屋にあります。


鏡台


鏡台もあって使いやすくてすてき。


洗面所

洗面台です。



洗面台のみで、お茶用などの専用の台やシンクはなかったです。リッチな宿では両方あるところもあるので。


例えばわたしが行った下の記事のラビスタ富士河口湖ホテルは別々にありました。


www.englandsea.com


話は戻って、こちらは星のや竹富島。洗面所に置いてあるものはこちら。クレンジングや洗顔や化粧水などです。



櫛、歯ブラシなどももちろんあります。



上の写真の左端にある、月桃バームとお風呂にいれる琉球バスソルトがとってもうれしい。



この2つとってもよかったです。バームの月桃の香りに癒やされてました。天然の原材料はいいですね。



ラウンジにあるお土産屋さんでも売っているので、友人は友達へのお土産に買っていました。


下の写真の右に写ってるのが布のバッグです。こちらは持って帰っていいものだそうです。



下の写真のようなこんな形です。



一方の持ち手にもう一方の持ち手を通すと、上が締まる感じで持ち運びしやすく、生地も多分天然素材でしっかりしてます。



内側が藍色なのがとってもシックで高級感があります。



巾着くらいの大きさのかわいいバッグです。持って帰っていいそうなので、いいお土産になります。

お茶やグラスなど


グラスはこんな感じです。



置いてくださってたのは、コーヒーと、星のやの琉球ブレンドティーとさんぴん茶。



星のやの琉球ブレンドティーはハーブティー。



月桃、レモングラス、アニスシード、スペアミント、カンバラ、アカバナ(ハイビスカス)で体によさそうです。


寝室


寝室には引き戸があって、必要なら今から見えないようにできるのがいいですね。



ベッドです。


お風呂


お風呂。



シャンプーやリンスなどは横においてあります。


お風呂の中でシャワーをするつくりなので、別にシャワーブースがないのがちょっと不便です。


部屋着やパジャマはこういうふうにおいてありました。



お風呂横の窓からも下の写真のように植物が見えるように、植えられています。風景を楽しめるように考えられてる星のや竹富島です。


トイレ


トイレ。お風呂とトイレは別の場所にあります。


お庭

バナナの木と色々な花


お庭も個人スペースの石垣の中にあって、いろいろな木や植物がうえてあります。



椅子もあってくつろげます。



月桃の花が咲いていてきれいでした。



バナナの木が植えてあって、お部屋内から、きれいなバナナの葉の緑が見えるのでとっても癒やされていました。


お部屋の建物と外観

門とひんぷん


星のや竹富島のお部屋はすべて、お庭付きの一棟貸しです。



プライベートが確保できて、のんびりできてとってもいいです。


沖縄では昔からの家では、門を入ると、ひんぷんという建物の前に塀があります。



下の写真が星のや竹富島のひんぷん。



沖縄を体験できてとってもいいです。入るのはどちら側からか決まっていてチェックインのときに教えてくださます。こういうのも楽しい。

建物


私達は一番お手頃なキャンギに泊まりました。お庭の見える一面のガラス戸を外からみたのが下の写真。



側面からみたのがこちらの写真。



お部屋の中からバナナの木が眺められるようにこの位置に植えてあるのがとってもよかったです。


お部屋以外の施設

棟前の道


星のや竹富島はすべて一棟貸しで、建物ごとの距離もゆったりしてます。



道をあるくのもとっても気持ちいいです。



方向音痴の私は迷子になるくらいですが、お散歩もおすすめです。


レストラン

外から入り口に向かって右側がラウンジ。左側がレストランです。



レストランはラウンジのとなり、プールの前にあります。



レストラン内部もとってもきれいです。



窓辺の席だと景色がみえてとってもすてきです。



奥のソファー席も座り心地がよくて、外の景色が見れるように一段高くなってます。こういう配慮がすてきです。



朝食も夕食もここで食べられますが、ホテル代に含まれず、基本別料金です。お値段も高級だけど、それに見合った内容ときれいでわくわくするのがすてき。



2泊だったので、私は朝食を2回レストランでいただきました。沖縄の食材をつかった、体思いの食事らしいので食べてみたかったの。



ホテル代とは別料金だけど、せっかくだったのではりこんじゃいました。


1日目の朝食は、海風ブレックファーストにしました。



海老とミーバイ(魚)のブイヤベースとパンです。



どのメニューにしても、ジュースは自分でついで飲み放題なのです。



バラエティーに富んでいて、大好きなバナナジュースがあったのがうれしかった。


2日目の朝食は、島の九品朝食。



沖縄の伝統的な重箱料理らしいです。



じゅーしい(沖縄の炊き込みご飯)と車麩のお味噌汁もいただけて満足。



和食でもジュースは飲み放題です。うれしい。



星のや竹富島の朝食とルームサービスの夕食についてはまた今度詳しく書こうと思います。

ラウンジ


星のや竹富島でお薦めで上位なのは、ラウンジがあることです。



宿泊者はみんな利用できて、きれいで、ソファーやデイベッドがあってとってもくつろげます。



ソファーくつろげて、日中は日の光がさして、とってすてきで、ついついいてしまいます。



ラウンジでは下の用紙にかかれているように催しなどもあります。



ラウンジの催しは、三線ライブや、おやつやカクテルタイムもあって楽しそうです。実際体験してとてもよかったです。



ラウンジではおやつや飲み物やカクテルがおいてある時間帯があります。一部有料のものもあるのだけど、だいたいが無料のものなのでそれだけでとっても楽しめます。しかも高級品だったり、おいしかったりで最高。



以下は私が行ったときのことなので変更はあるかもなのをご了承くださいね。



まず朝のお目覚めの水で、6時30分から7時30分まで。ジンジャーの入った飲み物がありました。



次が島のひとときで、14時から15時50分まで。


ジーマミー豆腐のおやつをいただけてごきげん。もちろん無料です。ジーマミー豆腐とはピーナツ豆腐のことです。



普通ジーマミー豆腐は醤油ベースの甘めのタレがついていておかずとして食べるのだけど、これは黒蜜ときなことアイスクリームで、おいしいスイーツにアレンジされてるジーマミー豆腐でこころにくいです。


飲み物はさんぴん茶などはいつでも飲めるようにおいてあります。



それ以外にもラウンジにはおかしも置いてあって食べていいのです。とっても高級なお菓子が置いてあるときもありました。



日によってお菓子は変わっていて、1日目と2日目では変わっていました。



それから宵のひとときが、19時30分から20時30分。カクテルがいただけます。もちろんこれも無料。



これね、とってもおいしかったです。お酒の飲めない私はノンアルコールのカクテルをつくってもらえ、お酒の好きな友人はアルコールのカクテル。ベースの味は一緒でした。



名前もロマンチックでとってもすてきです。


一部有料のものもおいてありました。



あと催しものですが私が宿泊したときは、16時45分から17時15分に、夕凪の唄という三線ライブがありました。ラウンジで演奏して唄ってくださいました。



2泊したので2回聞きました。唄ってくださる方は違っていて、1日目は万人受けする曲を中心にされていて、2日目は通受けする八重山地方の唄でした。


私は八重山諸島を15回以上は旅してるので、2回目の方はかなり上手な方だとわかりました。こういう方も出演してくださるのがうれしい。スタッフさんに確認したら、この方はあまり頻繁にはこられないそうで、かなりの実力のかただそうで、ラッキーでした。

プール

プールはラウンジの近くにあります。ラウンジからも見れます。窓の外に見えてるのがプール。



下の写真の左に写っているのがラウンジ。右上に写ってるようにプールの横には寝転べるソファーもあります。



星のや竹富島はくつろげるようにとの配慮がたくさんです。



プールの中に、座れるように椅子があります。これがかわいくてとってもいい。



夕方のプールもとってもきれいです。楕円形なのがかわっててすてき。


見晴台


星のや竹富島には見晴台という少し高いところに、みわたせる丘があります。上の四角いのがそれです。



真下から見るとけっこう高い。



ここから眺めると、下の写真のように星のや竹富島の全体がよくみえます。


ビーチ


見晴台の近くの小道を通っていくとアイヤル浜というビーチにでます。砂浜がきれいです。



人も多くないのでのんびりできてお薦めです。歩いて数分でいけます。このビーチは朝日がみれます。とってもきれい。


その日の日の出の時刻を調べておいて、日の出の少し前にはビーチについているようにして、朝日を見るのがお薦めです。



まだ暗いうちにたどりつくのがいいよ。私と友達はそうして、とってもきれいな朝日をみることができました。



だんだん朝日がでてきました。



朝日きれい。



早起きして朝日をみるのが旅の醍醐味です。自然にふれるのがおすすめ。


このビーチでは、よんなー深呼吸という、朝日を浴びながらのストレッチプログラムがあって、無料で参加できます。



もちろん参加してみました。すがすがしいですね。

アクティビティ(体験・遊び)


星のや竹富島にはたくさんのアクティビティ(体験・遊び)があります。お部屋にこんな冊子の案内が置いてあります。



人気は牛車に乗っての竹富島散策です。星のや竹富島の宿泊者だけのツアーです。竹富島には他に牛車のツアーもあるので、そちらに申し込んでもいいのですが、高級感というか特別感があじわえてよさそうです。


他にも、竹富島ならではの、のんびりしてたり、健康になれそうなアクティビティがあるのも特徴です。他のホテルではなかなかないタイプのもの。個性的なものがお好きな方、のんびり体と心にいいものがお好きな方にはお薦めです。


予約がきまったら、されたいアクティビティを探されてみて予約されてもいいとおもいます。お値段も高級なので、リッチなかたはどうぞ。

まとめ


星のや竹富島は一棟貸しです。建物にひんぷんがあって沖縄の文化を感じられます。



星のや竹富島他の宿と違うお薦めポイントは、お部屋からの大きな窓で、居間やデイベッドからお庭に植えてある木々や花の風景を楽しめる作りになっていること、プライベートの庭でイスに座ってお庭を眺められること、そのきれいさと癒やし効果です。



一番リーズナブルなキャンギのお部屋でも充分豊かな気分になって満足できます。


ラウンジもとってもたのしいのでおすすめです。


星のや竹富島は楽天トラベルからの予約できます。楽天トラベルは0と5のつく日には高級ホテルがお得な割引になる時もあるので、探してみてくださいね。


下をクリックすると星のや竹富島を見れます。


楽天トラベル


星のや竹富島の全体のガイドはこちらに書いてあります。↓

www.englandsea.com


星のや竹富島のレストランでの朝食やルームサービスで食べた夕食について詳しく書いています。↓

www.englandsea.com


竹富島にあるとってもすてきなカフェの記事です。竹富島の素材を使ったお料理や飲み物がとってもすてきです↓

www.englandsea.com


竹富島に行くときに通る石垣島にある、地元のものをたくさん扱ってて、ちょっと他のお土産物屋さんには置いてないお土産も買える市場です↓

www.englandsea.com


みにきてくださってありがとうございます。あなたが日々のちょっとしたことにも幸せを感じられますように。ハッピーなことがいっぱいいっぱいやってきますように。