アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

遅咲きで始めた海外と沖縄の一人旅の旅行記です。ハプニングも楽んで旅する。現地で撮ったきれいな写真もいっぱい。

万博のオーストラリア館は木の下を歩いたり海や珊瑚や木々の木漏れ日の映像がとってもきれいで迫力があって癒やされる【万博・11】

万博のオーストラリア館は木があって眺められたり、きれいな海や珊瑚礁の映像が大画面でみれてとってもきれいです。 オーストリラアは南半球にあって、グレートバリアリーフというきれな珊瑚礁がある国です。ダイビングする人には憧れの国。 2025年6月…

万博のモナコ館は手をかざしたら薔薇がでてきたり背景にしたらかわいい写真が撮れそうなカラフルなみつばちの巣の展示やハンドルを回したら海の深さが変わりそこにいる魚が変わる展示もあってとっても楽しい【万博・8】

万博のモナコ館はきれいでかわいくて、体験もできてその体験が楽しくて、小さなお部屋に別れていて、それぞれがちがってとてもバラエティーに富んでいてよかったです。 背景にしたらインスタ映えしそうなカラフルでかわいいみつばちさんの巣もありました。 …

宮古諸島の伊良部島にある青の洞窟【沖縄のとっておきの風景】

青の洞窟はイタリアにありますね。沖縄本島にもあるそうですが、宮古諸島の伊良部島にもあります。とってもきれいです。おきにいりです。海からしか行けないので、船で近くまでつれていってもらって船からおりて泳いで洞窟にはいるか、ビーチから泳いでいっ…

快晴の波照間島のニシ浜のクリームソーダ色の波照間ブルーの海(沖縄離島の八重山諸島の波照間島)

快晴の波照間島のニシ浜です。やはり天気が良いと海は信じられないぐらい青いです。世界で一番きれいな海だと私は思っています。クリームソーダ色の海とか、波照間ブルーとか呼ばれています。 快晴の日の波照間 快晴の波照間の散歩 波照間の旅の4日目。この…